米寿祝いの食事会にはどんな料理がいいでしょうか?
お祝いの主役は「米寿祝い」ですから88歳。そのご友人やお知り合いは、およそ同世代になります。その方のお子様でも60歳ほどとなります。料理の内容には気をつけましょう。
ただ困ったことに「高齢者に食べやすい料理」は、一見すると「みすぼらしい料理」にも見えてしまいます。豪華さと食べやすさの間を取るのは、なかなか難しいものです。
食事会では、ご実家で作る馴染み深く食べやすい料理とともに
仕出しなどを上手く織り交ぜると良いと思いますよ。
では、自宅で作るのはどんな料理がいいのでしょうか?
まず全般的に塩分・油分を抑えてカロリーには気をつけて下さい。
食材は、できるだけ細かく食べやすいように切り分けておきます。
せっかくのお祝いの席です。
“海老やブリ”をはじめ縁起がよく長寿食材とされている食品をふんだんに使い
予算があれば、“鯛や伊勢海老”などを購入しておいても良いでしょう。
また地方によっては長寿にちなんだ伝統料理もあります。
そのあたりも忘れずに盛り込んでおきましょう。