義父・義母の米寿のお祝いには何がいい?

MENU

義父・義母の米寿のお祝い

実の両親ならある程度好みもわかっていますから、
米寿のお祝いに何を贈るかそれほど悩まずに気楽に選べます。
でも、義父や義母の米寿のお祝いとなると少し悩んでしまうものです。

 

お嫁さんから贈る場合もあれば、お婿さんから贈る事もありますが、
せっかく贈るならいい記念になる物を選びたいですよね。
米寿のお祝いなので、欲しい物のリクエストに応えるのもいいと思います。

 

ただ、特に欲しい物がない場合は、何を贈ればいいのでしょうか?
記念になる事も大切ですが、せっかく贈るなら実用性のある物を選ぶのもポイントです。

 

名入り

お酒好きな義父や義母には、名前入りのお酒もいいと思います。
ボトルのラベルに名前や似顔絵を入れてくれるサービスもあります。
お酒と一緒に贈るグラスやぐい呑に名前を入れてもらうのも素敵です。

 

お酒を飲まない人には、似顔絵入りの時計もおすすめです。
感謝の気持ちやメッセージと一緒に似顔絵をいれた時計を作成してくれるサービスです。
似顔絵ではなく写真を使う事もできます。
時計なら毎日使う物です。実用性はあります。

 

ユニークなところでは、お誕生日新聞もあります。
おじいちゃんやおばあちゃんの生まれた日の新聞を印刷した物や、
88年前の新聞をジグソーパズルにして組み立てるなどスタイルもいろいろ。
1年毎に誕生日の日付の新聞を、88年分セットにしたものなどもあります。
人生を振り返るという意味でも意外と人気なので、お誕生新聞もおすすめです。