還暦祝いとはどんな風習?「還」の意味などの豆知識

日本には60歳になると還暦を祝う風習があります。
よく知られている祝い事ですが、そもそも還暦がどういう意味なのか知っていますか?

 

お祝いをするにあたっても、その意味を知っていると知らないとでは、気持ちの入り方も違ってきます。
知識として持っておいても損はありませんよ。

 

 

還暦の還とは一周したという意味

干支と言えば12年で一周する「十二支」を思い浮かべる人が多いと思います。
でも、実は「十干」というものと合わせて本当の干支になるのです。

 

干支は10と12の最小公倍数となる60年で一周。
そして、生まれたときと同じ干支に戻る事になります。
そのため、暦が一周するという意味で、60歳を還暦と呼ぶ風習が生まれました。

 

暦が最初のものに戻ることから、「生まれ直す」ということで、第2の人生の門出という意味でお祝いをします。
もとは中国から伝わってきたお祝いです。
今ではすっかり日本の文化として定着しています。

 

 

赤いちゃんちゃんこにも意味があります

還暦祝いというと赤いちゃんちゃんこを着たり、赤い頭巾をかぶった姿が思い浮かぶ方も多いでしょう。
この赤にも意味があります。

 

「赤には魔除けの効果がある」と言われ、昔は赤ちゃんの産着に赤いものを選ぶ習慣がありました。
上でも説明しましたように、還暦には「生まれ直す」という意味もあるため、赤ちゃんに戻ったということで、赤い装束を身につけるようになったのです。

 

また、ちゃんちゃんこはもともと子供用の袖なし羽織のこと。
一周回って子供に戻ったことを祝う席では、子供の姿を表すために着用します。
記念撮影の際に着ていただけると、良い思い出になるでしょう。

 

昔は、長生きをお祝いするために行われてきた還暦祝い。
現在では、一つの区切りとして祝うほうが時代にあっていますね。
定年退職の年齢と一致するケースも多いので、ずっと仕事を続けてきた方には、これまで頑張ってきたことへの感謝も込めて祝いたいものですね。

還暦祝いはいつする?正月それとも誕生日?還暦祝い実施時期について

誕生日は、その日付が決まっていますから、祝うタイミングを迷うことはありません。
しかし還暦祝いとなると、実施時期をいつにするかは、はっきりとした決まり事がないため、決めかねる人も多いのでは。
どんな時期にお祝いするのが良いのか?一般的な傾向を紹介します。

 

 

区切りのタイミングで祝う

還暦祝いを実施する時期として、最も多くの人が選んでいるのは、やはり誕生日のようですね。
昔は数え年で年齢を計算していましたが、現在は満年齢で数えるようになっています。
だから、ちょうど60歳になった誕生日を祝うのと一緒に、還暦に達したことをお祝いするのです。

 

これだと、はっきりと決まった日に出来ますから、家族や親戚も早めから予定を入れ、スケジュールを確保しておくことも難しくはありません。

 

また60歳になった後、最初の敬老の日を選んで還暦祝いをする方も多いようです。
現在ではシルバーウィークにもかかってきます。
時間を確保しやすいことも、その理由と考えていいでしょう。

 

ただ、今の60歳は本当に若々しくお元気です。
敬老の日に祝うと、老人扱いされたと気を害するケースもあります。
気をつけてくださいね。

 

まとまった休みのある時に

お盆や正月は、家族や親戚も集まりやすい時期時です。
それらのタイミングで還暦祝いをすれば、参加者も多くなって賑やかなお祝いとなります。

 

また、ゴールデンウィークも休みが連続しますから、離れたところにいる子どもたちも帰ってきやすいです。
お祝いをするには適した時期と言えるでしょう。
でも、ゴールデンウィークは個別で旅行をしやすい時期。
家族が予定を入れる前に、しっかりと還暦祝いの告知をして、家族の予定を抑えておく必要があります。

 

せっかくの還暦祝いです。
少人数で寂しくするよりは、できるだけ多くの人が集まったほうが、祝ってもらう側も嬉しいはず。
みんなの集まりやすいタイミングを選ぶのはオススメですよ。

 

還暦を迎えた方からの視点では、お祝いの品をもらったり会食をするのも楽しみですが、何よりみんなの顔を見られるのが一番の喜び。
お祝いをする側は、早めからいつにするかを参加者で打ち合わせして、できるだけたくさんの人が集まれるタイミングを選んであげたいものですね。

いつ渡すべき?還暦祝いプレゼントをするタイミングとは

還暦の年令になっていることはわかっていても、「プレゼントを渡すタイミングが、いつなのか分からない」。
そういう方もおられます。
しかし、「いつ渡すのか」は、特に決まりというものはありません。
他の人が選んでいるタイミングを真似してみるのもいいでしょう。

 

 

誕生日などの区切りはタイミングとなる

最も多くの人が選んでいるプレゼントのタイミングは、還暦を迎えることになる誕生日やその前後の休日のようですね。
誕生日ならまさに還暦に達したその日ということです。
本人もそのことは分かっていますので、抵抗なくプレゼントも受け取ることができるでしょう。

 

誕生日前後の休日であれば、集まることができる人も増えるでしょうから、お祝いの席を設けてみてもいいですね。
多くの人が集まった賑やかなお祝いなら、祝われる方もきっと満足できるものとなるはず。
他にも区切りとしては正月や敬老の日などが、還暦のお祝いとして選ばれることが多い日です。

 

長期の休みに合わせてプレゼント

一年のうちにまとまったお休みが取れる時期といえば、正月やお盆、ゴールデンウィークなどが思いつきますね。
また、最近では敬老の日を含めたシルバーウィークも、長期休みの仲間入りをしました。

 

これらの時期にお祝いする場を設ければ、休みになっている会社も多いので、遠くからでも参加しやすいというメリットがあります。
普段はなかなか会えない人でも、お祝いのために戻ってくることができるタイミングです。
たくさんの参加者が得られやすくなりますよ。

 

プレゼントもこのお祝いに合わせて準備。
前もって用意もしやすくなりますし、計画的な予算確保も可能です。
早くから連絡しておけば予定確保もしやすく、盛大な還暦祝いにすることもできるでしょう。

 

還暦祝いのプレゼントは、これらのタイミングを選べば抵抗感もありません。
お祝いとして受け取ってもらいやすくなるはずです。
もちろんお祝いされる人の予定もあります。
事前に確認して用意を進めていくようにしてくださいね。

選んではいけない還暦祝いプレゼントのタブーやNGについて

入院のお見舞いに、「首から落ちる性質のある椿の花はNG」というのは有名な話ですが、還暦祝いにもタブーは存在します。
還暦祝いのプレゼントとしてNGといわれる物を紹介しておきます。
特別な理由がない限りは避けたほうが無難です。

 

 

死や病気、老いをイメージさせるものはタブー

入院患者のお見舞いでもタブーでしたが、同じ理由で還暦祝いでも椿の花はNGです。
首からポロッと落ちてしまう花は、死をイメージさせてしまいますからね。

 

また香典返しとしてよく使われているお茶も、やはり避けたほうが良い選択です。
名前に「苦しむ」や「死」を連想させるようなものも縁起が悪いとされています。
櫛(くし)は「苦」と「死」を合わせたものになりますから、やめておきましょう。

 

老いをイメージさせてしまうものもタブーの一つです。
老眼鏡や杖なども避けたいお祝い品。
これから役立ちそうだからと深く考えずに贈ってしまうと、お祝いされている方が機嫌を損ねてしまう原因にもなりかねません。

 

目上へのタブーもあるので注意

還暦を同世代同士で祝っているのなら問題ありませんが、若い人がお祝いを考えているのであれば、目上の人に贈ってはいけないものもあります。
注意しましょう。

 

例えば時計は、よく贈られているプレゼントですが、勤勉さをイメージさせるものでもあります。
だから、目上へのプレゼントとしてはタブーとされています。
「さらに働け」と言っているようなものですから。
人によっては気分を害することも。

 

履物や靴下のように足に履くものは、「踏みつける」というイメージがあります。
年配の人に贈るのはやめておいたほうがいいでしょう。

 

これのタブー品はおしゃれな物もたくさんあります。
だから、プレゼントとして適しているように感じられますが、相手によっては失礼となる可能性もあるのです。

 

「死」や「老い」をイメージさせるものは、全ての還暦を迎えた方に避けるべきでしょうが、目上へのタブー品については、相手にもよります。
笑って済ませられる関係の人であれば、喜んで貰える場合もあります。
まずは、欲しいものをリサーチすることから始めてみましょう。

還暦祝いプレゼントが兄弟で足並みが合わない場合

兄弟のいる人は、両親の還暦祝いで、それぞれの想いの違いから足並みが揃わないこともあるでしょう。
プレゼントを何にするのか?で意見に違いが出てしまった場合、どう対応するべきか。

 

 

兄弟は基本まとまってプレゼントをするべき

両親の還暦祝いにプレゼントをする場合も、食事会などの席を設ける場合も、兄弟はまとまって行動したほうがお得です。

 

プレゼントの場合、兄弟の数が多いほど予算を大きくできます。
だから、普段はプレゼントできない高額な贈り物でも、還暦祝いにプレゼントできます。
もし父親の趣味がゴルフやカメラの場合、一つ一つの用品が高価でも、個別に購入すると予算オーバーになることも。

 

食事会でも全員で費用を分担すれば、豪華な食事を用意することも可能です。
そこは兄弟がいることの大きなメリット。
活かせる場面では活かすべきです。

 

兄弟で足並みが揃わなかった場合

本来なら、全員で同じことに予算を使う方がいいのですが、意見の食い違いでそれができない場合もあります。
予算的に多くを負担できない兄弟、贈りたいものが決まっていて譲れない兄弟もいるでしょう。
だから、やむをえず、個別でする他はありません。
それぞれに生活もあって、合わせられる事と合わせられない事がありますからね。

 

無理をして合わせたとしても、ぎこちなさが残ってしまうようでは、お祝いの席も盛り上がらず、最悪しこりが残る場合も。
だから、無理なものは無理という判断も必要です。
まとめることができなかった点は仕方ありません。
お祝いはお祝いとして、気持ちを込めて宴席に臨んでいただきたいものです。

 

お互いの意見がすり合わせられるなら、ぜひ一緒にお祝いを選ぶべきですが無理は禁物。
最も大切なのは祝いたいと思う気持ち。
それだけは忘れないように持ち寄ってくださいね。

還暦祝いのちゃんちゃんこは何がいいの?選び方について

還暦祝いと言えば、やはり定番の赤いちゃんちゃんこです。
その選び方についてまとめてみました。

 

 

ちゃんちゃんこはレンタルがオススメ

お祝いの席でちゃんちゃんこを着て写真を撮影すれば、還暦らしい良い記念写真となります。
でも、ちゃんちゃんこはその後の処理で困る方が多いようですね。
せっかくもらったものだから。
ましてやお祝いの品。
処分しづらいものとなってしまいます。

 

後で持て余してしまうくらいなら、レンタルで借りてしまうのが簡単でいいですよ。
お祝いの食事会などに合わせて借りておけば、その場を盛り上げてくれる品として活躍します。
返してしまえば、かさばる心配もありません。

 

還暦祝いに合わせて場所を提供している宿などでは、食事会に合わせてちゃんちゃんこを貸し出すサービスをしているところもあります。
そういったことろを利用するのもいいでしょう。

 

せっかくの還暦祝いです。
みんなで盛り上がれるちゃんちゃんこは必須。
年寄り扱いと抵抗を感じる方もおられますが、その場はお祝いと割り切ってもらい、集まった人たちのためにも着用をオススメしてくださいね。

還暦祝いにお返しは必要か?お祝い返しなら何がいい?

還暦祝いだってお祝いしてもらうことですから、他と同じようにお返しが必要では?ないかと心配される方もおられるでしょう。
お祝い返しをするべきなのか?また何をお祝い返しとして贈るのが良いか?一般的な判断をまとめてみます。

 

 

身内ならお祝い返しはしない

家族や親戚などの身内で還暦祝いをしてもらった場合、多くの人はお祝い返しを特別にしてはいません。
身内の場合は気安さもありますし、わざわざお返しをされても気が引けてしまうこともあるのでしょう。
それよりも祝ってもらったことに、感謝の意志を示すことを重視される人が多いようです。

 

逆に身内以外の人からお祝いを頂いた場合は、基本的にお祝い返しをする人が多くなります。
会社関係や、知人などから祝ってもらった場合、お祝い返しはしておいた方が良さそう。
お返しの相場は、お祝いの品や設けてもらった席にかかった費用の、半分から3分の1くらいが適当です。

 

お祝い返しは役に立つものを

お祝い返しをする場合は、何をお返しするのかも問題になります。
先程紹介した相場の範囲内で、お祝いしてもらった人数に分けて計算。
予算を決めてから物を選ぶと、迷わなくて済みます。

 

 

品物としては、お菓子の詰め合わせや、紅白饅頭のような食べ物を選ぶと、後まで残ることがありません。
受け取る側も気楽に持ち帰れます。

 

実用性の高いものもお祝い返しとしては人気です。
食器や洗剤類など、日常的に使うものは誰にも役立つでしょう。
タオルなども定番ではあります。
予算内で品質の高いものを選べば、喜んでくださる方も増えそうです。

 

還暦祝いでも、場合によってはお祝い返しが必要なケースもあり得ます。
祝ってくれた方に喜んでもらえる内祝いができたら、祝った方も満足できる良い還暦祝いとなるでしょう。

ゴルフ用品なら

還暦祝いにゴルフグッズを贈るなら、赤いベストが人気です。
還暦は干支が一巡し、赤ちゃんに還ると言う意味から、赤い色が選ばれています。
名入れ刺繍をしてくれるショップもありますので、そうしたサービスを利用すれば、贈られる人だけの特別なものです。

 

 

還暦パター

還暦パターも喜ばれるグッズとして人気です。
ヘッドには名前と記念日を記載してもらえます。
赤い花梨をメインに純白の栃の木を使用した、高品質で使いやすいパターが人気です。
ゴルフが好きな方に贈ると非常に喜ばれます。
しかもオリジナル製品ですから世界にたった一つだけ。還暦の記念になるパターです。

 

ゴルフマーカー

ゴルフマーカーにも注目が集まっています。
マーカーには様々なタイプがありますが、たとえば似顔絵が描かれたマーカー。
自分の似顔絵に、記念日や名前が書かれているため、すぐに自分のものとわかり、長く大切に使うことができます。

 

またオリジナルのデザインを施すことができるマーカーもあって、メッセージを書きこむことも可能です。
還暦のお祝いと感謝の意味をこめて、メッセージを付けて贈るのもいいでしょう。

 

その他

ゴルフグローブやゴルフケース、シューズやウェアなど、様々なゴルフグッズが還暦のプレゼントとして選ばれています。
ゴルフが好きな方にゴルフ用品をプレゼントすると喜んでもらえます。
贈られる人の喜ぶ姿を想像しながら、いろいろな商品を吟味してみてください。

温泉旅行を贈る

還暦祝いのプレゼントに温泉旅行を贈る方が増えています。
温泉旅行はどの世代にも人気ですからね。
夫婦2人でゆっくりくつろげる温泉旅行から、家族全員で楽しめる温泉旅行まで様々です。
気持ちのこもった温泉旅行のプレゼントは、贈られる側も喜ばれます。

 

 

日本にはたくさんの温泉があります。どこがいいのか迷うこともあるでしょう。
そんなときに便利なのが、贈られた人が自由に温泉地を選べる宿泊ギフトです。
日程の調整、行き先の選択や温泉地の特徴など、様々な温泉地から、好きに選ぶことができます。

 

種類

たとえば隠れ家的な温泉宿、アジアンリゾート風、オーシャンビューが生える海辺の宿、湖畔の宿、高原リゾートなど、内容は様々。
贈られる側も最近は65歳まで働く人が増えています。
日程の都合も中々つきにくくなっていますが、温泉カタログギフトなら日時の調整は贈られる側でできます。
有効期限もたいていは半年くらい。
日程の調整もしやすいでしょう。

 

また旅行チケットは1人ではなくペアのことが多いです。
なので、夫婦で楽しんだり、追加料金を払えば家族で楽しむこともできます。

 

行き先

北海道から九州、沖縄まで選べます。
観光などの計画を立てるのも楽しいものです。
日ごろの疲れを癒し、気分をリフレッシュすることができる温泉は、還暦祝いの贈り物として最適。
料金設定も様々で、グレードによって選べる温泉宿が違います。
予算に合わせて還暦祝いに温泉旅行をプレゼントできます。
還暦祝いの候補に入れてみてはいかがでしょうか。

還暦祝いプレゼントにプリザーブドフラワー

還暦祝いにブリザードフラワーを贈るなら、赤い花を選ぶのがおすすめ。
還暦に赤いものが贈られるのは、赤ちゃんに還る、つまり生まれた年の干支に還るという意味があるためです。
これは一般的に知られている十二支に、甲乙丙丁戊己庚辛壬癸を組み合わせると、60通りあることから由来します。
また、赤には魔よけの意味があるため、還暦祝いにも選ばれる色となっています。

 

 

贈り物

よく選ばれているプリザーブドフラワーは赤いバラです。
最近は、還暦祝いに赤いちゃんちゃんこと頭巾を恥ずかしがる方も増えていますが、バラであれば若々しく、エレガントさが際立ちます。

 

ブリザードフラワーなので枯れないので、長く楽しむことができますし、手間もいりません。
インテリアのアクセントとして、喜ばれる方が多いようです。

 

アレンジ

お店によってアレンジメントも個性的。
フォトフレームに詰め込んだタイプ、大きな花束にしてボリュームを持たせたもの、埃予防のドーム型タイプなどが人気です。
あと、籠入りのブリザードフラワーもあります。
お祝いに駆けつけられない場合は、電報と一緒に贈る方も多いです。

 

赤いバラだけではなく、小さな白い花を一緒にあしらったり、薄いピンクのバラと組み合わせたり、時計の周りにバラを配置した花時計タイプなど、実用的なプリザーブドフラワーもあります。
還暦祝いにはぜひ、ブリザードフラワーを選んでみてはいかがでしょうか。

更新履歴