結婚式の引き出物、両親や親族にはどうする?

結婚式の引き出物、両親や親族にはどうする?

 

結婚式の引き出物で迷うのが、
両親や親族には何を贈ろう?
ということですよね。

 

そもそも、親族には引き出物を渡さない、
ということが一般的のようです。

 

結婚式は、両家の両親が、
新郎新婦のお祝いにゲストを招待する、
という位置づけです。

 

引き出物は、ゲストがお祝いしてくれたことに対しての
お返しという意味合いがありますので、
よく考えると
「招いた側である両親に、
 お祝いのお返しをする」
ということはおかしなことです。

 

 

しかし、時代とともに慣習は変わっていくものですよね。

 

今では、新郎新婦の感謝の気持ちを込めて、
親族に引き出物を渡すケースも珍しくありません。

 

金額や品数も、
ゲストと同じように5,000円前後のものを一つと、
あとは引き菓子や縁起物、とする人もいれば、
親族なので少し高めの7,000円前後のものを贈るという人もいます。

 

 

僕もプランナーの方に言われたのですが、
結局は「自分がどうしたいか、どんな気持ちを伝えたいか」が一番大切になります。

 

僕は両親に感謝の気持ちを込めて、
他のゲストより少し高めの引き出物を渡しました。
未婚の弟もいるので、もちろん弟にも渡しましたよ。

 

形式的には贈る必要がなくても、
感謝の気持ちを添えて引き出物を贈るといいかもしれませんね。

 

 

あとは、もし親族に既に結婚式を挙げられた方がいる場合は、
そのときと大きな差をつけないようにすることも大切です。

 

どうしても比較されてしまいますので、
どちらかが盛大な贈り物をして、
どちらかが何も贈らないとなると、
必ず後々にいろんなことを言われますので…

 

そのあたりも注意してみてくださいね。