英語の還暦メッセージ
還暦のお祝いに家族や友人に英語でメッセージを贈りたい場合、どんな文章が良いのでしょうか?英語圏には還暦という風習がありません。だから、60歳の誕生日を表す言葉の「one’s 60th birthday」が基本となるようです。後は自分が伝えたいメッセージなどを英語に直して、付け加えると良いと思います。
例文
Congratulations on your 60th birthday!
60歳の誕生日おめでとう!という意味になります。
With thanks.
感謝の気持ちを込めて、
Life starts now.
人生これから、
Stay healthy forever.
いつまでも元気で、という意味になります。
その2
よく還暦のお祝いに「Anniversary」を使う人もいるのですが、それを「Birthday」に置き換えても大丈夫です。ちょっとお洒落なメッセージとして「All the best to you as you embark on your new life 」新しい人生への船出を祝して、という文章も良いですね。
お酒が好きな方にワインやブランデーを贈ると思いますが、そのラベルやグラス瓶などに英文のメッセージを入れてもらえるサービスがあります。例えば「My Best Thanks,and Wishing You Stay Young & Healthy.」これからも若く元気でね、という意味を込めて贈るのも良いと思います。
英語が苦手な方でも正式な文章にとらわれず、心を込めた言葉にすれば相手に気持ちは十分に伝わります。綺麗でかっこいい文章を贈ろうとせずに、素直な気持ちを伝えることが大切です。
関連ページ
- 母・義母
- 母・義母(姑)に還暦祝いのメッセージを贈る場合の例文とポイントの解説です。
- 父・義父
- 父・義父には、どういった還暦祝いのメッセージを贈ればいいのか?例文を交えながらそのポイントを解説します。
- 上司へ
- 還暦祝いのメッセージ、職場の上司や社長に贈る場合の例文とポイントについてです。参考にしてください。
- ケーキに
- お祝いにケーキはつきものです。ただケーキを贈るのではなくメッセージをケーキに書く方が、サプライズ効果も生まれてきます。
- 叔母へのメッセージ
- 叔母さんの還暦祝い。プレゼントと一緒にメッセージを添える方もたくさんおられると思いますが、どういったメッセージを書けばいいのか?そのあたりのお話です。