母・義母(姑)に贈る還暦祝いメッセージ

還暦のお祝いには、心を込めた手紙を書きたい人も多いと思います。用意した還暦祝いのプレゼントに、手紙やメッセージを添えるとさらに喜んでもらえますよ。それでは自分のお母さんに贈るメッセージの例文を見ていきましょう。

 

 

お母さんへの例文

お母さん還暦おめでとう!お母さんが元気だとみんなが笑顔になれます。いつも洗濯、お料理、掃除など家事も頑張ってくれてありがとう!

 

これからは手伝う機会を増やしていきたいと思います。これからも健康で毎日楽しく過ごしてもらうことが私たち家族の願いです。

 

お母さんに贈るメッセージのポイント

あまり形に縛られず素直な気持ちを伝えること。「感謝の言葉」「今後への気遣い」「健康でいて欲しいと願う気持ち」などがあると、想いも伝わりやすく喜んでもらえます。

 

義母さんへのメッセージ例文

お母さん、還暦おめでとうございます。まだまだお若いので、とても還暦を迎えたようには思えません。お母さんは、習い事や地域活動などに力を入れており、私も見習うべきことがまだまだたくさんあります。

 

お母さんはいつも笑顔で私達家族を支えてくださり、感謝の気持ちやお祝いの気持ちを込めて贈らせて頂きます。まだまだこの先も寒い日が続いていますので、どうぞ風邪などひかないようにご自愛下さい。

 

この手紙のポイントは、くだけすぎない、形式的すぎない点です。日頃の感謝の言葉や頼りにしている気持ち、尊敬の思い、体への気遣いなどが重要となってきます。

関連ページ

父・義父
父・義父には、どういった還暦祝いのメッセージを贈ればいいのか?例文を交えながらそのポイントを解説します。
上司へ
還暦祝いのメッセージ、職場の上司や社長に贈る場合の例文とポイントについてです。参考にしてください。
英語
還暦祝いメッセージ、英語で贈りたいこともあると思います。だけれど、どう書けばいいの?ということで、還暦祝いを英語で表現すると・・・
ケーキに
お祝いにケーキはつきものです。ただケーキを贈るのではなくメッセージをケーキに書く方が、サプライズ効果も生まれてきます。
叔母へのメッセージ
叔母さんの還暦祝い。プレゼントと一緒にメッセージを添える方もたくさんおられると思いますが、どういったメッセージを書けばいいのか?そのあたりのお話です。