ケーキ、色紙に書くメッセージ
還暦祝いの贈り物と一緒に、普段なかなか伝えられない感謝の気持ちも一緒にプレゼント。喜んでもらえると思います。
還暦祝いは誕生日と一緒で、ケーキは欠かせないサプライズです。お祝いの席には家族や親戚が集まります。小さいお子さんもいるのでケーキは外せないでしょう。
今はケーキにメッセージを書いてくれるお店が増えました。ということもあって、還暦祝いにメッセージケーキを贈るご家庭が増えているようです。メッセージケーキは、ただのケーキよりも特別感が増します。お祝いされる方もより一層喜んでくれるでしょう。
感謝を伝えるケーキには様々な種類がありますが、感謝状のようなケーキも流行っています。感謝状ケーキを贈るなら、「還暦おめでとうございます。これからも健康で元気に過ごしてね」など感謝の気持ち、伝えたい気持ちを短く書くといいと思います。あまり長い文章にならないように、簡潔に伝えることですね。
色紙
還暦祝いには家族や友人からの色紙も人気です。還暦を迎える方の似顔絵の周りに、寄せ書きを書いて贈るというものです。
メッセージには「お父さん、お母さん、還暦おめでとう」という言葉や、「お義父さん、お義母さん、これからもお元気にお過ごしください」などと感謝とお祝いの言葉を伝えてみましょう。
絵が好きな方なら、色紙に好きな絵を書いたりアレンジを加えてみると華やかさが増します。いろんな演出を考えてみてくださいね。一生に一度の大切な還暦祝いです。特別なものを特別な人へ贈りましょう。
関連ページ
- 母・義母
- 母・義母(姑)に還暦祝いのメッセージを贈る場合の例文とポイントの解説です。
- 父・義父
- 父・義父には、どういった還暦祝いのメッセージを贈ればいいのか?例文を交えながらそのポイントを解説します。
- 上司へ
- 還暦祝いのメッセージ、職場の上司や社長に贈る場合の例文とポイントについてです。参考にしてください。
- 英語
- 還暦祝いメッセージ、英語で贈りたいこともあると思います。だけれど、どう書けばいいの?ということで、還暦祝いを英語で表現すると・・・
- 叔母へのメッセージ
- 叔母さんの還暦祝い。プレゼントと一緒にメッセージを添える方もたくさんおられると思いますが、どういったメッセージを書けばいいのか?そのあたりのお話です。